• 国際ロータリークラブ第2780地区
  • 秦野ロータリー第2982回例会 2023.9.12(火)  ガバナー公式訪問

    会員向けメニュー

    秦野ロータリークラブ会員のみ閲覧可能です。

    サイト内検索

    秦野ロータリー第2982回例会 2023.9.12(火)  ガバナー公式訪問
    2023.9.12

    例会報告ファイル

    秦野ロータリークラブ第2982回例会(会長公式訪問) 2023.9.12(火)

    「ガバナー公式訪問」

    司会 高橋 滋樹副幹事

     

    1,点鐘 山口 宏会長

    2,合唱

    ○合唱「我等の生業」

    指揮 関野 有真ソングリーダー

    3,会長お客様紹介

    ○第2780地区ガバナー 田島 敏久君(相模原西RC)

    ○第7グループガバナー補佐 小野 良太郎君(秦野中RC)

    ○米山奨学生 岑 佩龍君(中国)

    4,会長の時間 山口 宏会長

    皆様、こんにちは本日の例会はご案内の通り、お客様に上智大学短期大学部英語科教授狩野晶子様をお招きしての卓話です

    宜しくお願い致します。

    また、本日の卓話につきましては青少年·国際奉仕担当の原委員長には大変お世話になりまた。ありがとうございました。

    今月は基本的教育と識字率向上月間です。

    2015年現在の世界の人口は、73億2478万人で、10年後の2025年には80億8341万人に達すると予想されています。

    しかし、ユネスコの推定によりますと、世界にはいまだに7億8100万人の読み書きのできない15歳以上の方がおられ、特に、女性

    は世界の非識字率人口の2/3 占め、しかも学校に通っていない子供は世界に6700万人いると言われています。

    世界183カ国の中で識字率90%以上の国は104カ国ある一方、70%に満たない国が33カ国、50%にも満たない国が12カ国も

    あります。

    2011年2月から秦野RCとスタートした上智短期大学サービスランニングのプロジェクトは市民向け公開講座を開設しているほか、

    学生も子供も向けに英語や日本語などを教え特に外国人を親に持つ子供たちには月に数回、日本語を指導しています。地域社会が自力で学校を支え、教育における性差別を減らし、成人の識字率を高められるよう支援する事が、私たちの目標です。

    9月14日は、18時から伊勢原のノクターナルで会長·幹事会が開催されました。

    10月25日ポリオデー夢の音楽祭 大和市シリウス

    各クラブで会員数1/2のチケット購入負担のお願い。

    ポリオ寄付金でスマイルボックスの社会奉仕から支出(2000円x26名=52000円)秦野ロータリークラブ

    5月18日 IM 主幹クラブ(秦野中)

    パネルディスカッション·テーマ(会員増強と奉仕プロジェクト)各クラブから2名選出

    9月17日13時~16時30分クアーズテック秦野カルチャーホール小ホール

    第12回 中学生英語スピーチコンテストが開催

    コンテストの参加者は18名です。

    会長エレクト郭さんのお嬢さん郭美葵さんが5位入賞、おめでとうございます

    参加者 秦野ロータリークラブ会長山口

    秦野·坡州友好協会会長福森登郭

    上智大学短期大学部        審査員3名

    以上で会長の時間を終了します。ありがとうございます。

    5,幹事報告 井上 善博幹事

    ▶2023-24年度国際ロータリー 第52回ロータリー研究会のご案内

    ▶ポリオデーチケット購入のお願い

    2023年10月25日(火)18:00〜 大和市文化創造拠点シリウス

    1枚2,000円 希望者は代金を添えて事務局(中安)締切9月26日

    ▶ポリオデー向けポロシャツ販売のご案内

    1枚5000円 希望者は代金を添えて事務局(中安)締切9月26日

    ▶第8回 日台ロータリー親善会議 台北大会のご案内(再送)[回覧]

    登録料 会員20,000円 家族15,000円

    締切 2023年9月20日(日)

    ▶たばこ祭協賛のお礼[回覧]

    [配布物]ポリオデーチケット&ポロシャツ購入のご案内

    [他クラブ例会変更通知]

    6,副幹事報告  高橋 滋樹副幹事

    ◆ 誕生記念日  丸山君(9/18)

    ◆ 配偶者誕生日 杉本(秀)君・和田(俊)君(9/13)、井上君(9/14)

      

    ◆ 結婚記念日

    ◆ 入会記念日

    ◆ 創立記念日

    7,スマイル報告

    石井 貴子例会委員長 60,000円

    田島 敏久ガバナー(相模原西RC)・小野 良太郎がバナー補佐(秦野中RC)・山口 宏会長・井上 善博幹事

    竹内 万也君・佐野 英之君・三嶽 聖君・高橋 泉君・内藤 優君・小西 一知君・和田 敏弘君・杉本 秀夫君

    連名:杉本 秀夫君・安江 惠君・百瀬 正子さん・高橋 貴美子さん・玉木 繁君・杉本 榮次君・和田 洋子さん

    栗原 和子さん・田中 宏顕君・大川 渉君・田口 幸代さん・和田 俊弘君・北村 久史君・関野 裕太郎君

    長澤 健君・石井 貴子さん

    8,出席報告

    和田 洋子総務委員長 出席率 69.57%

    9,委員会報告

    ○和田 俊弘親睦活動委員長

    「9月26日(火)お月見例会のご案内」

    ○奨学金授与・挨拶

    岑 佩龍君(中国)

    10,卓話

    ○第2780地区ガバナー 田島 敏久君(相模原西RC)

    ・RI方針概要(RI会長ゴードンR.マッキナリー氏が会長エレクト時の講演含む)

    ・地区方針及び重点目標について

        

    11,点鐘 山口 宏会長

    12,クラブ協議会(例会終了後)

    〇クラブ協議会に先立ち田島敏久ガバナーより渡邊 喜久君・関野 有真君・芳賀 丈和君にバッジ授与式が

    開催されました。

    〇各理事予から事業方針の説明及び質疑応答

     

    動画ファイル

    メニュー