秦野ロータリークラブ第2975回例会
2023.7.11
秦野ロータリークラブ第2975回例会 2023.7.11(火)
司会 高橋 滋樹副幹事
1,点鐘 山口 宏会長
2,合唱
○合唱「我等の生業」
指揮 石井 貴子ソングリーダー
3,会長お客様紹介
○秦野中RC 会長 三浦 義政君
○秦野中RC 幹事 山梨 大輔君
4,会長の時間 山口 宏会長
7月6日年度初めの挨拶 親クラブの伝統ある平塚 RCに井上幹事と共に行って来ました。平塚RCは1957年に会員 22名で設立、
今年度の会員数63名
7月6日・7日から9日 七夕祭り開催 平塚RCの例会場 神奈中グランドホテル平塚2階 駐車場100台 JR 平塚駅南口から
徒歩2〜3分例会会場 2階 受付は例会会場入り口 登録費¥2.500円、会場の広さは秦野クラブと同じでワンテーブル8人掛け
円卓が6テーブルで前列中央のテーブルに会長・幹事・副幹事・副会長・会長エレクトとビジター席会員のテーブル席は親睦のため
毎回くじ引きで決める、4人掛けのスマイル専用のテーブルでその上には木の募金箱・筆記用具・用紙
12時15分~12時30分まで食事(サラダ・ライス・スープ・ステーキ・コーヒー)
12時30分から例会 出席報告 65%
スマイル報告・出席者・欠席者ほぼ全員がスマイル 欠席者10名からのスマイルは欠席理由の内容が報告(事務局・スマイル
担当委員会メンバーに連絡)たまたま年度初めの例会で沢山のスマイル
年度初めの挨拶
2023~2024年度(第68代)平塚RC 会長白石慎太郎(ロータリー歴17年)今年度のテーマ(人生を豊かにする、あなたの smile)
皆さんの前に出てきていただき会長を含めて理事会の理事役員を紹介、新年度に向けて一言・地区出向者を紹介、新年度に向
かって一言、委員会の委員長紹介
7月6日ホームページ・2023〜2024年度活動計画書
5,幹事報告 井上 善博幹事
ガバナー事務所より
▶米山月間卓話 依頼について
▶新世代育成ボランティア誓約書提出のお願い
- 伊勢原平成RCより
▶青少年交換学生負担金のお願い
- 会費納入のお願い
▶2023年度 上半期(125,000円・140,000円)
▶自動振替 7月26日(水)
『平塚RCへ訪問の報告』
6,副幹事報告 高橋 滋樹副幹事
◆ 誕生記念日 長澤君(7/12)、杉本(榮)君(7/14)
◆ 配偶者誕生日
◆ 結婚記念日
◆ 入会記念日 宮野君(7/11)、関野(裕)君(7/12)、杉本(榮)君(7/17)
◆ 創立記念日 秋山君(7/12)
7,スマイル報告
北村 圭一例会副委員長 50,000円
三浦 義政君(秦野中RC)・山梨 大輔(秦野中RC)・山口 宏会長・・井上 善博幹事・三嶽 聖君・杉本 榮次君
高橋 泉君・秋山 純夫君・内藤 優君・和田 俊弘君・小西 一知君・北村 圭一君
連名:杉本 秀夫君・玉木 茂君・百瀬 正子さん・北村 久史君・杉本 榮次君・和田 俊弘君・高橋 貴美子さん
田口 幸代さん・大川 渉君・和田 洋子さん・石井 貴子さん
8,出席報告
和田 洋子総務委員長 出席率 71.11%
9,委員会報告
○クラブ管理運営委員長 高橋 泉君
「7/11(火)クラブ管理運営部門の打ち合わせについて」
○親睦委員長 和田 俊弘君
「7/11(火)会長幹事慰労会・8/8(火)納涼例会について」
※お客様から一言
○秦野中RC 会長 三浦 義政君
○秦野中RC 幹事 山梨 大輔君
10,クラブ協議会 年間計画①
役員・理事の紹介と挨拶
[役員]
○山口 宏会長
○大川 渉副会長
○郭 根男会長エレクト
○井上 善博幹事
○高橋 滋樹副幹事
[理事]
○クラブ研修リーダー:玉木 茂君
○クラブ管理運営担当理事:髙橋 泉君
○会員増強・公共イメージ担当理事:百瀬 正子さん
○奉仕プロジェクト担当理事:郭 根男君
○ロータリー財団・米山奨学担当理事:山口 太郎君(欠席)
[地区委員]
○パストガバナー/地区諮問委員会/地区指名委員会 委員:竹内 万也君(欠席)
○パストガバナー/地区諮問委員会/地区指名委員会 委員:佐野 英之君(欠席)
○地区立法案検討委員会/姉妹地区委員会 委員長:佐野 英之君(欠席)
○青少年交換委員会 副委員長:玉木 茂君
○姉妹地区委員会 委員:郭 根男君
○地区公共イメージ委員会 委員:田口 幸代さん
○地区委員会増強・拡大維持委員会 委員:和田 俊弘君
○地区職業奉仕委員会 委員:北村 久史君
○地区社会・国際奉仕委員会 委員:栗原 和子さん
○補助金管理委員会 委員:田中 宏顕君
○平和フェロー・奨学金委員会 委員:井上 善博君
○地区ホームページ委員会 委員:石井 貴子さん
11,点鐘 山口 宏会長
※例会終了後の夜に、昨年度の三嶽 聖会長・大川 渉幹事の慰労会が開催されました。